街のにぎわいと活性化

歩行者天国

土日祝日の午後、銀座通り1~8丁目は交通規制され、歩行者天国となります。時間は、正午から、10~3月は12時から17時まで、4~9月は18時までです。荒天の場合は中止します。

歩行者天国では、自転車走行は禁止です。自転車でいらした方は、押して歩いてください。また、歩行者天国内における催物(パフォーマンス、楽器演奏等)、物品売買(絵画、商品等)、集団による行列・人集めの行為(仮装、のぼり旗、マスコット、動物行列等)、固く禁じています。

イベント

■ホリデープロムナード「ゆかたで銀ぶら」
1970年(昭和45年)8月に開始した歩行者天国開催記念と、銀座を来訪された方々に楽しく夏の一日を過ごしていただこうという趣旨により、毎年8月初旬に「ホリデープロムナード」という名を冠したイベントを開催しています。

「ゆかたで銀ぶら」は、このホリデープロムナードの一環として、夏の風物詩でもあるゆかたを着て銀座にお越しいただき、いっときの涼をお楽しみいただくという趣向で、2007年から始まりました。

2024年からは銀座通りに櫓を建て皆様に盆踊りを楽しんでいただいております。
■オータムギンザ
毎年10月下旬~11月上旬にかけて行われる銀座でもっとも大きなイベントです。当会では、「銀茶会」「秋の銀座 交通安全ゴールデンパレード」「銀座八丁神社めぐり」などを主催しています。

オータムギンザではそのほかにもたくさんのイベント、関連イベントが行われます。
■その他のイベント
季節を通して全銀座会主催のイベントが開催されています。また、東京マラソンなど、銀座通りを使ったイベントが行われる場合もあります。
詳しくは、銀座オフィシャルウェブサイトをご覧ください。

「ゆかたで銀ぶら (2024年)」

銀茶会

「秋の銀座 交通安全ゴールデンパレード (2024年)」